千葉市のいまいカウンセリング
大人になった今でも親から自由になれずに苦しんでいるアダルトチルドレンのあなた。
それは、インナーチャイルドが原因です。
インナーチャイルドは、子供の頃の心の傷です。
いまいカウンセリングルームのインナーチャイルドセラピーで、親の呪縛から自由になり、本当のあなたを取り戻しませんか?
カウンセラー 今井優
オンラインカウンセリングのご案内
対面カウンセリングの他に、ZOOMによるオンラインカウンセリングも行っています。
全国対応で、ご自宅にいながらカウンセリング&セラピーを受けることができます。
あなたのお悩みは?
親子問題
- 幼少期のトラウマ
- アダルトチルドレン
- 親への怒りや憎しみ
- 親の過干渉やネグレクト
- 自分の子供を愛せない
- 子供に対して怒ってしまう
夫婦・恋人・パートナーとの問題
- 夫婦関係が悪い
- モラハラ
- パートナーへの依存
- 共依存
- パートナーに対しての怒り
親の呪縛とは?
親の呪縛というのは、大人になっても親への執着が残っている状態のことです。
親への執着というのは、
- 親への怒りや憎しみが残る
- 親を優先してしまう
- 自分の行動が親に似ていて嫌だ
- 幼少期のトラウマが蘇る
といったことがある状態のことです。
インナーチャイルドセラピーとは?
インナーチャイルドセラピーは、インナーチャイルドを癒す心理療法です。
インナーチャイルドを親の呪縛から解放します。
インナーチャイルドセラピーでは、心理カウンセリングとセラピー(心理療法)を行います。
心理カウンセリング
心理カウンセリングでは、まずあなたのお悩みをお聞きします。
-
- 今何に悩んで苦しんでいるのか?
- どんな問題を抱えているのか?
- どうなりたいのか?
といったことをお聞きしていきます。
次にテーマを決めて、問題解決に取り組んでいきます。
セラピー(心理療法)
あなたの問題に合わせた、セラピー(心理療法)を行います。
ゲシュタルト療法(チェアワーク・気づきのワーク)
ゲシュタルト療法というのは、『今ここの気づきの心理療法』です。
椅子を使ったチェアワークや気づきのワークを行います。
※ゲシュタルト療法についてはこちらの記事をご覧ください。
>>>ゲシュタルト療法とは?<<<
NLP(タイムライン技法・ポジションチェンジ技法)
NLPは、1970年初頭にセラピーの現場で天才と称された三人のセラピスト達の分析から生まれた心理療法です。
NLPのタイムライン技法・ポジションチェンジ技法を行います。
フォーカシング
フォーカシングというのは、今ここでの自分の思いや感情にフォーカスする心理療法です。
※こちらの記事でフォーカシングについて詳しくご説明させて頂いています。
>>>フォーカシングとは?<<<
いまいカウンセリングルームの3つの特徴
いまいカウンセリングルームが他のカウンセリングやセラピー、心療内科との違いをご説明します。
1.話を聞くだけのカウンセリングではない
いまいカウンセリングルームでは、話を聞くだけの傾聴スタイルのカウンセリングではありません。
傾聴スタイルのカウンセリングは、クライエントさんの変化に大変時間がかかります。
いまいカウンセリングルームでは、傾聴も行いながら、感情や感覚を開放するセラピーを行います。
※傾聴スタイルのカウンセリングだけでは変化が遅い理由はこちらの記事をご覧ください。
>>>話を聞くだけのカウンセリングでは不十分な理由<<<
2.問題の変化解決が早い
幼少期のトラウマや親の呪縛に関する問題は、感情が大きく関係します。
いまいカウンセリングルームでは、感情を開放する心理療法を行うので問題の解決が早いです。
3.対面でのカウンセリング&セラピー
今現在、対面でカウンセリングとセラピーを行っている場所が少ないです。
いまいカウンセリングルームでは、対面でのみカウンセリング&セラピーを行っています。
インナーチャイルドセラピー後の変化
-
- 親の呪縛からの開放
- 幼少期のトラウマの解消
- 親への怒りや憎しみがなくなる
- パートナーに過剰に依存することがなくなる
- 親ではなく自分の人生を歩むことができる。
親の呪縛から自由になることで、あなたの問題が解決します。
そして、その時にはじめて、あなたは自分の人生を生き始めることが出来るようになります。
お客様の声
カウンセリングを受けて頂いてるクライエントさんの声をご紹介させて頂きます。
※個人の感想にはなりますが、皆さんが感じて頂いたいまいカウンセリングルーㇺの感想になります。
20代の女性(恋人との問題)
長年の悩みが、カウンセリングの中でどんどん変化していったことに驚きました。
もっと早くにカウンセリングを受けたかったです。
30代男性(夫婦の問題)
自分がどんな家庭にしたいかが、カウンセリングを受ける中でハッキリしました。
理想の家族像の実現に向けて、頑張りたいです。
30代女性(親子の問題)
毎日が辛く、もうこの問題は解決しないものと諦めていました。
ですが、カウンセリングが進むにつれて、過去の親への認識が変わりました。
今はとにかく、スッキリとした気持ちです。
カウンセラーの紹介
ここまでお読み頂きましてありがとうございます。
カウンセラーの今井優です。
私は、千葉市のカウンセリングルームで、インナーチャイルドの癒しを目的としたカウンセリング・セラピーをしています。
また、整体院としても活動し、心理面・身体面の両面から皆様の健康をサポートしています。
私は、中学生の頃よりはじまった対人恐怖症、自分のニオイが気になる自臭症、うつ病やパニック障害に十数年悩みました。
また、自律神経失調症によって、3か月間寝たきり状態になりました。
なんとか健康を回復しようと、様々な病院、整体院、鍼灸院、カウンセリング、セラピーに通いました。
その過程で明らかになってきたことは、アダルトチルドレン・インナーチャイルドの問題でした。
話しかけてもいつも答えてくれない父親、自分のことばかりの母親に問題があったことに気が付きました。
様々な人の助けもあり、私は自分のインナーチャイルドを癒し、今では自分の人生を生きています。
私が自分の人生の中でやりたいことは、悩み苦しみの中にある人を助け、その人本来の人生を歩めるようにサポートすることです。
色々なことに悩んだ私ですが、その経験があるからこそ助けられる人もいます。
あなたがもしも悩み苦しみの中にいるのなら、いまいカウンセリングルームにご相談ください。
あなたが自分の人生を生きれるように全力でサポートします。
営業案内
ご予約はこちら対面&オンラインカウンセリング
メニュー