自己肯定感が低い人は頑張り過ぎてしまう
自己肯定感が低い人は、仕事や家庭などで、頑張り過ぎて疲れてしまいます。
自己肯定感が低いとここにいてはいけないと感じられる
自己肯定感が低い人は、ここにいてはいけないと感じています。
ですから、ここにいても良いと感じられる理由を作ろうとします。
ここにいても良いという理由がないと、いたたまれない感じがするからです。
ここにいても良いと感じるために頑張る
そして、ここにいても良いという理由作りは、過剰な努力になりやすいです。
仕事場や、家庭内で頑張り過ぎてしまいます。
ですが、頑張ることを辞めてしまうと、ここにいてはいけないという感覚が出てきてしまうので、中々頑張ることを辞められません。
それほど、ここにいてはいけないと感じることは辛いのです。
まずは自己肯定感が低いことを知ることからはじめましょう
仕事場や家庭内で頑張り過ぎてしまう人は、まず自分の自己肯定感が低いことを知ることから始めましょう。
あなたが、頑張り過ぎてしまうのは、あなたがダメであるからではありません。
原因は、自己肯定感が低いせいで、ここにいてはいけないという感覚があるからです。
ですから、ダメな自分を良い自分に変える必要はありません。
この記事は以上になります。